その後のひまわり
畑の様子を見てきました。

↓5月
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓6月現在
しゃがんだら隠れられるぐらい大きくなってます!

園内にもひまわりを植えてみることにしました。

種は3つずつ植えてみましょうか。


3こ?
そう、3個ずつです!

終わったら土を被せてあげましょう。


トントン…

おみずあげるよ~
もっと植えてみたい人はどうぞ~

やりた~い


はい
さて、植えられましたか?

突きささってますね、土被せときましょう。


あか~い
ハイビスカスの色水!
綺麗に色が出ましたね~
綺麗に色が出ましたね~


・・・
彼はカタツムリが落ちてくるのを待っています。

ひかり組の体育をちょこっと

2人組でだと難しそうにしていたのですが…、
すんなりできてびっくり。
すんなりできてびっくり。

次は内側を向いた円になって、手を繫いだまま外側を向く遊びです。
な~べ~な~べ~そ~こぬけ~、ですね!
な~べ~な~べ~そ~こぬけ~、ですね!


先生がお手本で最初に行くよ~

‥‥あれ?
あれ?‥‥
あれ?‥‥
上手くいかず…。
ひかり組の宿題となりました(-ω-)
ひかり組の宿題となりました(-ω-)

後日…

!?

誰かがきれいに植えていましたw
種の代わりに植えてみたのでしょうか?
種の代わりに植えてみたのでしょうか?

更に後日…

おぉ~、無事芽が出ました。
水やり頑張りましょうね!
では、また~
水やり頑張りましょうね!
では、また~
