各クラスの運動会風景
日が昇るのがゆっくりになり、秋ですね~。
日中も涼しくなり過ごしやすくなりました。
日中も涼しくなり過ごしやすくなりました。

さぁ、遅れましたが先週おこなわれました運動会の様子を少しだけ紹介しますね。

どれみ組”ロケットペンギンダンス”
ペンギンの手の動きを入れたダンスで、すいすいと泳いだりノリノリです。
どれみ組”障害物走”
鉄棒にぶら下がったり、体を持ち上げようと足を上げたり一生懸命!
あゆみ組”バルーン”
嵐の「Happiness」に合わせて「イェイ、イェイ、イェイ~♪」
のぞみ組”組体操”
「お花✿」からの「ブリッジ」
ひかり組”バルーン”
バルーンで帽子を作り、その周りでお顔フリフリポーズ。うっとり~。
あゆみ組”跳び箱”
とんだ後は「やー!」決めポーズ。
のぞみ組”障害物走”
網が体に絡まってなかなか抜け出せない!網くぐり。
ひかり組”障害物走”
オリンピックの聖火ランナー風にボールを落とさないよう走ります!
あゆみ組”かけっこ”
大きなトラックを1週走るのは大変だけど、楽しそう!
のぞみ組”紅白リレー”
走る前に「頑張るぞー!!」と気合を入れて「エイエイオーッ!」
ひかり組”紅白リレー”
バトン渡しはドキドキで手が絡まっちゃいそう!
あゆみ、のぞみ、ひかり組”子むすびっこエイサー”
バチを高々と上げ「スリサーサ―!」の掛け声で一丁前に演舞しました!
↓こちらはミニミニ運動会の様子↓

めぐみ組”運動遊び”
柔らかマットのすべり台。階段もしっかり手足を動かして登っています!
ドーナツ型のマットはよじ登ったり、中に入ったり…。
つぼみ組”かけっこ”
名前を呼ばれるとスタートラインにあるアンパンマンマークを探して自分で用意をしていました。
つぼみ組”障害物走”
バランスをとりながら歩いたり、トンネルをハイハイしたり、色々な動きができるようになりました。
最後は跳び箱の上からジャンプ!飛び立つ鳥のようでかっこいいですね。
以上で紹介を終わりますね。
DVDになるのが楽しみです。
ではまた~。
DVDになるのが楽しみです。
ではまた~。
